2025-03-07 18:51:00
『出張封印』始めました!
みなさん、こんばんは!
行政書士の菊川です。いつもお世話になっております。
3月も中旬となりましたが、まだ寒いですね。
さて弊事務所、この度『出張封印』始めました!
出張封印とは何ぞや?
普通自動車の後ろのナンバープレートの左側に、
「奈」のマークの入ったキャップが付いています。
このキャップを「封印」といいます。
※ 軽自動車にはこの封印は必要ありません。
この封印は、車を買ったり、引っ越しをしたりして、
ナンバープレートを付け替える時に、必要となります。
この封印を取り付けず、公道を走ると法律違反となります。
※ 道路運送車両法第11条違反で、罰則があります。
新車や中古車をお店で買った場合に、
そのお店で封印してもらうことはできますが、
例えば自動車を相続したときなど、
お店を通さず車を手に入れた場合は、
自分で、運輸局に車を乗り入れて、
そこで封印をしてもらう必要があります。
でも、運輸局も役所なので、平日の限られた時間しか対応してくれません。
そこで、この「出張封印」をご利用いただければ、
ユーザー様のご都合の良い場所、時間に、
行政書士が封印を取り付けに行くことができます。
ただ、どの行政書士でもこの業務ができるわけではありません。
行政書士会が認めた行政書士のみ、
この出張封印ができます。
2025年1月8日付で、このような行政書士は30名弱しかおらず、
この度、わたくしもその一員となることができました!
ナンバープレートを交換する必要のある方には、
お役に立てるこの業務、
ぜひ、弊事務所にご用命ください。
よろしくお願いいたします!
最後までお読みくださり、ありがとうございました!